PC&システム関係の日記

MacOSXのEclipse3.7 (Aptana3) でPerlをエディット&実行

Aptana3にPerlの開発環境をインストールするメモ

Aptanaは3.1.1
中のEclipseは3.7.2

次のアップデートサイトからEPICをインストール
http://e-p-i-c.sourceforge.net/updates

環境設定の
Perl EPIC -> 実行環境に
“/usr/bin/perl”
を入力

エディタと実行環境がそろったのでとりあいず以上。
デバッガについては別の機会に

Aptana3でのGithubエラー

Windows版のAptanaStudio3でGithubに繋ごうとすると

Premission denied (publickey).
fatal: The remote end hung up unexpectedly

と言われて怒られる。
MacOS版では問題ない方法で設定しているのに(泣)

AptanaのRSA鍵保存フォルダ(ユーザフォルダ/ssh)をエクスプローラーでたどると、同じ場所に(.ssh)というフォルダが、、、、

ここに作成した鍵をコピーしたら接続できた(T_T;)

GitはAptana3に付いてきたAptana Git(portablegit)を利用
Aptana:Aptana Studio 3, build: 3.1.3.201205292243
OS:WindowsXP

Javaのログレベル対応表

Javaのログレベル対応表。
こちらのページにあるものだけれど、仕事中に検索してもなかなか出てこなかったために転載させていただいてます。

SLF4Jは便利なんだけど、Hibernate利用時などで設定ファイルと実際のレベル指定がずれるのがヤヤコシイ。

slf4j commons-logging Log4j java.util.logging
fatal fatal SEVERE
error error SEVERE
warn warn WARNING
info info INFO
CONFIG
debug debug FINE
FINER
trace debug FINEST

HTTPサーバーの起動エラー

ある日、ウェブサーバーにつながらなくなっていた。で起動しようとすると
Starting httpd: httpd: apr_sockaddr_info_get() failed for 自分のサーバー名
とメッセージが出て立ち上がらない。

/etc/hosts の該当箇所を下のように修正したところ起動した。

127.0.0.1  localhost.localdomain localhost 自分のサーバー名

調べてみると、2日前にyum-cronが大規模な更新を行っていて、その中にhttpd等の更新も含まれていた。このあたりが原因かも。

Eclipse + Subversionのびっくりマーク

EclipseでSubversionを利用していて、よそからフォルダごとコピーしてフォルダ名を変更しようとしたりすると、びっくりマークがついてなかなか外せないことがある。

びっくりマークの意味はSubversion管理外ということなので何とか管理対象にしたいところなのだけれど、なかなかできない。仕方ないのでエクスプローラーから直接該当するフォルダを削除(よそに移動)してEclipseからフォルダを作成し、中身を移動して対処。

compute launch button tooltip error

AptanaStudio3にはPHPやPerlスクリプトの開発のためにいろいろとプラグインをインストールしている。 そのせいか、ある日スクリプトの実行ボタンを押そうとすると下のエラーが発生するようになった。 (正確にはボタンにマウスオーバーすると発生する) 「compute launch button tooltip error」 スクリプトの実行自体は可能なのだけれど、非常にうっとおしい。 googleで検索しても海外のページで外人が困っているだけなので僕も困っていた。 AptanaStudio3のアップデートを行っても改善しなかった。 けれど、 clean.bat (中身は AptanaStudio3 -clean) で解決した。 もっと早く気付くべきだった。

PS/2 キーボード・マウスのトラブル対応

英語キーボードを使うためにPCのドライバを更新したりしていると、次のメッセージが出てPS/2のキーボードとマウスが使えなくなることがある。会社のPCだったりするとけっこう困る。

「このデバイスのドライバ (サービス) は無効になっています。
代わりのドライバによりこの機能が提供される可能性があります。
(コード 32) 」

レジストリエディタで、

HKEY_LOCAL_MACHINE->SYSTEM->CurrentControlSet->Services->i8042prt->START

の値を4から1に変更して再起動。

次のドライバは通常のキーボードでは選ぶとまずいらしい。
Microsoft USB Internet Keyboard
Microsoft USB Internet Keyboard Pro
Microsoft USB Natural Keyboard
Microsoft USB Natural Keyboard Pro

情報元
http://do-gugan.com/~furuta/archives/2006/01/windowsxpps2.html

Xcode4

Macの開発環境Xcode4をインストールしたところ、以前から使っているeclipseが起動しなくなった。
あれ、と思い起動ファイルとか確認しようとしたところ、開発関係のプログラムとか入れていた”Developer”フォルダの中身が一新していて、いままでのは”Developer-old”にリネームされていた。

おいおい

Primary、Secondaryの次は?

IDEのコネクタなどに使われているPrimary、Secondary、何気なくDBのテーブル名に使っていたら、三つ目を追加する必要が出てしまった。ので調べてみると他の方も調べていたので孫引き。でも、テーブル名にTertiary、なんてあっても何のことやらわからないか。

1 primary
2 secondary
3 tertiary
4 quaternary
5 quinary
6 senary
7 septenary
8 octonary
9 nonary
10 denary
12 duodenary
20 vigenary

WindowsXPの復旧記録

WindowsXP homeにて

Windows起動のメッセージの後、ログインウィンドウが表示されずに、しばらくHDDアクセスが続いた後に勝手に再起動。
セーフモードでも同様。

HDDを取り外し、別のPCへ接続し
>chkdsk e: /r
(eドライブとしてマウントされた場合)
(結果、・・・system32\shell32.dllのファイル95390の不良クラスタを置き換えました。・・・等)

HDDを戻して起動すると、ログインウィンドウは表示されたが、ログイン直後に”explorer.exe”がエラーを出して終了し、続いて”drwtsn.exe”がエラーを出す。
マウスカーソルは動くが、スタートメニュー等一切の操作ができない。

セーフモードでも同様。

セーフモード&コマンドプロンプトで起動し、
>chkdsk c: /r

好転せず。

通常起動し、エラー発生後に、[CTRL] + [ALT] + [DEL]でタスクマネージャが起動したので、
アプリケーションタブの「新しいタスク」で
sfc /scannow
(システムファイルのチェック&修復)

を実行する(30分前後かかる)。

無事に復旧。

Top