システム

PCやシステム開発に関する記事

CentOSでCronが動かなくなったよ?

職場で使っているサーバーで普通に動いていたCronが急に動作しなくなるトラブルがあった

yum updateが原因かなーと調べても、プロセスとか普通に立ち上がってる。なぜかCronで設定したコマンドが投入されていない。

タイムゾーンがUSになっていた!(泣

> cp /etc/localtime /etc/localtime_org
> cp -p /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

タイムゾーンをTokyoに戻したら直った。ちなみに、当該Cronは特定の時間帯にのみ発動するような設定だったのでタイムゾーンの影響を受けてしまった。

yumでアップデートしたどのアプリケーションが悪さをしたのかは謎。

ページの引越でアクセス数が減った件

このブログの管理に、google ウェブマスターツールを使っています。このツールの機能やウェブ上の情報から、サイトの引越を行っても、301転送設定をしてgoogleに再クロールの申請を行えば特に問題ないと思っていた。で最近、別のドメインを取得してこのブログを引っ越した所、アクセスが以前の1/10くらいに落ちてしまった。アフィリエイトなどはやっていないからアクセス数が落ちても問題ないけれど少し寂しい。

MacにPython + NLTK + MeCab + R

タイトルの通り、おおざっぱなインストールメモ

(さらに…)

phpdocumentor 1.5の文字化け対策

JavaDocのPHP版であるphpdocumentor。

文字化け対策で検索すると、テンプレートを書き換えるとあるけれど、1.5のテンプレートを見るとどうも変数で処理しているみたい。1.5からはコマンド時のオプションで指定できるようになったようです。

phpdoc run –charset utf-8 -d srcdir -t outputdir

CentOSにPentahoをインストール

オープンソースのBIシステム、PentahoをAmazonEC2上のCentOSにインストールするメモ。

以前の投稿にある、Javaのインストールを済ませておく必要があります。 (さらに…)

CentOSにJava(JRE)を手動インストール

インストール

http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html
から
jre-7u11-linux-x64.tar.gz
をダウンロードしてサーバに転送。
(今回は64bit版。rpmではエラーが出たので手動で)
(さらに…)

AmazonEC2でのCentOS設定あれこれ

AmazonEC2の利用を開始し、
久しぶりにCentOSの初期設定をしているのでメモ。
主にセキュリティー関係の設定。
(さらに…)

CentOSの時刻合わせ

AmazonEC2で起動したCentOSのTimezoneがUTCだったので修正。
Timezoneの変更だけでも問題なさそうだけれどNTPの設定から。

まずはNTPのインストール
> yum install -y ntp

日本標準時プロジェクトのサーバーで合わせる
> ntpdate ntp.nict.jp

続いて時刻設定ファイルを修正
> vi /etc/sysconfig/clock
ZONE=”Asia/Tokyo”
UTC=True

タイムゾーンファイルを上書き
> cp /etc/localtime /etc/localtime_org
> cp -p /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

正しい時刻が表示されるか確認
> date
2013年 1月 17日 木曜日 23:42:15 JST

以上

Amazonアソシエイトの審査で落ちた、、2回目で承認通過。

タイトルの通りですが、メモとして。

落ちた時と、通った時の申請内容の変更個所です。

サイトの内容自体は問題点が思い浮かばなかったのでサイトの変更無しで再申請して受かりました
審査対象はこのブログサイトです。

1回目(落ちた時)

  1. 利用したメール:Gmail
  2. 「あなたの Web サイトまたはブログの収益化にあたり、主に使用している方法は何ですか?」
    ー> [GoogleAdSens等、他のアフィリエイトも選択](将来の事を考えて選択)
  3. 「Amazon アソシエイト・プログラムをご利用いただく主な理由は何ですか?」
    ー> [コンテンツの追加](派手に運営するつもりではなかった為)

2回目(通った時)

  1. 利用したメール:携帯(Softbank)のメール
  2. 「あなたの Web サイトまたはブログの収益化にあたり、主に使用している方法は何ですか?」
    ー> [Amazon アソシエイト・プログラムのみを利用します。]
  3. 「Amazon アソシエイト・プログラムをご利用いただく主な理由は何ですか?」
    ー> [両方 (コンテンツ追加・収益化)]

だいたい上記の申請内容変更で審査を通過しました。

利用していないアフィリエイトを選択したのがまずかったのかもしれないけれど、他の方の例を見ていると、Gmailを利用した場合に審査が厳しくなるのかと想像しています(Gmailで通った例もあるようですが)。

ちなみに、初めに利用したGmailは以前数回Amazonで買い物をした際に利用したアドレスで、2回目の携帯メールは新規で登録したもの。

「HTML5 Canvas」(O’REILLY )のコードとFirefoxの32Bitモード

タイトルの書籍内にあるサンプルコード(CH5EX5)がMacOS 10.7のFirefox17で動作しなかったので調べてみた。

Chromeやsafariでは動作する。今までPDFプラグインの関係でFirefoxを32bitモードで動かしていたけれど、64bitモードに戻したら動作するようになった。

JavaScriptのsetInterval()あたりで引っかかっているようだった。

今回のコードは次のとおり。 (さらに…)

Top